介護タクシーごとうのご利用料金

計算方法

①運賃②基本介助料(ケアチャージ)③特殊介助料④貸出し料利用料金

①運賃は【距離制運賃】又は【時間制運賃】

①運賃

【距離制運賃】

安心価格・下限設定
(運賃許可)九運長分第1108号(運賃一部改正令和年1年12月13日付九運公第80号)に従い記載

2020年4月現在
初乗り運賃 1.0kmまで 560円
加算運賃 239mごとに 70円
時間距離制運賃 1分30秒ごとに 70円
(時速10km以下運行時)
迎車回送料金 2.0km限度として実車扱い 560円

【時間制運賃】

時間制運賃 30分ごとに 2,220円

②基本介助料金(ケアチャージ)

2020年4月現在
車いす・リクライニング 500円
ストレッチャー 1,000円

③特殊介助料

2020年4月現在
室内介助料
(室内ベットから車いすまでの移乗など)
500円
身体介助料
(衣服着脱・排泄など)
500円〜
付き添い介助料
(買い物、院内介助など)
30分ごと 1,000円

※ご希望の方には血圧・体温・脈拍・酸素飽和度(SPO2)の測定1回500円

④貸出し料

2020年4月現在
車いす料金 500円
リクライニング車いす料金 1,000円
ストレッチャー料金 1,500円

《運賃割増引き料金》

2020年4月現在
深夜早朝割増(22時~翌朝5時まで) 2割増し
遠距離割引(5,000円を超える金額について) 2割引き
公共的割引(身体・知的・精神・障害者手帳の提示が必要です) 1割引き

お読みください

  • 介護保険はご利用になれません。
  • 貸し切りについては、お見積もりをさせて頂きますのでご相談ください。
  • 高速道路料金・有料道路料金・有料駐車場料金は実費にてご負担となります。